ふぉ〜ゆ〜と私の1ヶ月
ENTA2!が最高すぎて
ふぉ〜ゆ〜が最高すぎて
最高の友達と最高の現場
幸せな12月でした!
写真がね、、「こいつら楽しそうだな〜」って写真ばっかで笑
(ここに載せられる写真がない)
制作課題提出の1週間前なのにふぉゆとKinKiで5日間6公演、、
本当に楽しかった!
オリジナル曲配信してね!絶対だよ!!??
Velvet Touch!!!!
ベルベットって、ファッション専攻してる学生の気持ちとしては扱いにくい生地の印象があるんですが、曲は最高でした。さすが井手コウジさん。
ふぉゆはどこまでも行けると確信しました。
KinKiさんはKANZAI BOYAのシングル化待ってます。
2019年本当に楽しかった!
ふぉ〜ゆ〜を見られる機会が増えたのが嬉しいし、KinKiの2人がKinKiを愛してるのも感じたし、愛されるよりも愛したい私が全てを愛してやる!!!
そしてそして!この楽しかった1年は今年一緒にたくさんコンサート、舞台に行った友達がいてのことです!!
ありがとう世界は愛だよ君をアイシテル!!
SHOWBOY観劇日記改めSHOWBOAT乗船記録
私の7月の記憶がSHOWBOY以外ありません。
SHOWBOY観てる以外何やってたっけ??
最高すぎる。ふぉ〜ゆ〜最高すぎる。私の大好きなふぉ〜ゆ〜。
4人のステージ。泣いちゃう。情緒がアレなので。
SHOWBOY 4U
かわいい
情緒がアレっていうか語彙力が無い。
歌もダンスもお芝居も。好きです。
見習いくんの衣装がかわいくて似合ってた。辰巳くん、くりんくりんだった。くりんくりんってなに?観た人なら伝わってると信じたい。
福ちゃんダンスが福ちゃんのダンスが〜!あと支配人であるお姉ちゃんとのやりとりもかわいい。福ちゃんの顔。
ザキさんはセリフのほとんど中国語でびっくりした。マフィア衣装が似合うしディーバ代役のザキさんがなんであんなに似合うの??
キンキーブーツかプリシラ待ってます。
こっしーはよくない。よくないおじさんです。ピアノもよくない。大好きなやつでした。
笑いもたくさんあるしショーの場面とか華やかで楽しいからそこがかなり強く残るんだけど「人生は変えられるの?」とか「どっちがもったいないんだろう」とか深く刺さるものもありました。
とにかく最高で、楽しくて。
支配人がかわいい。
人間は楽しすぎると仙草ゼリーの英語、GlassJellyをみて「Glassって草じゃん、たしかに草だけど草じゃん笑笑」みたいにおかしなことを言い出します。
最高に楽しい船旅でした。
さんきゅーさんきゅーです!
写真もありがとう!
目黒くん!舞台で輝くあなたの姿、まったくニュールックだわ!
お時間あるかたはこれを読んでからこのブログを読んでもらうといいかもしれません。
2018年の12月のものです。
4月28日、滝沢歌舞伎ZEROを観てきました。
SnowManから座長の風格を感じました。2006年から続く舞台を継ぐのは簡単なことじゃないことは想像できます。
それでも堂々と舞ってました。
初めての歌舞伎、初めてのSnowMan、素晴らしかったです。圧倒されました。ありふれた言葉でしか表現できない自分の語彙の無さを実感しています。
上手く言葉で表せないけれど、そこには確かにときめきと輝きがあって心が動かされました。
滝沢歌舞伎を支える様々な演出は光や水、音楽などいろいろな技術が使われていますが、最終的に観ている人の心に語り掛けて動かすのは舞台に立つ人です。
私はSnowManに心動かされました。
新しい時代を創っていく力を感じました。ついていかせてください。何も不安はありません。
そして特に私の心をつかんだのが目黒蓮くんでした。
まさか平成の終わりにクリスチャン・ディオールが1947年の春夏コレクションに発表したなだらかな肩に細いシルエット、長いフレアスカートを「ニュールック」と表現したカーメルスノーの気持ちになるとは思いませんでした。
「目黒くん!舞台で輝くあなたの姿、まったくニュールックだわ!」
目黒くんはいままでも色んなところで輝いていたのだから「まったくニュールック」というのは違うけれど。*1
そう叫びたくなるくらいによかったです。
所作が素晴らしい。お顔も素晴らしい。家にあるFINEBOYS出して目黒くん探したよ素晴らしい。
好きになるしかなかった。
これは革命である。
なんかもう、泣いてしまう。どうしよう!어떡해!怎么做!
ただただ幸せを願ってしまうこれは愛ですね。
お顔と所作に魅かれたばかりなのでまだまだ知らないことばかりだけど!
目黒くんは人の心を強く動かすことができる素晴らしい舞台人でした!
目黒くんがいる未来は明るいです!!
魔法使いになりたくて
私は片付けが出来ない。
普通の人間だと思いたいが私の片付け出来ないレベルはおそらく異常である。
きれい好きな母に育てられた片付け出来ない娘。
不思議だ。
小さい頃から片付けが出来ないことで怒られた記憶しかない。
おそらく、物心ついたときから片付けが出来ない。人に誇れるほど得意なことがあるわけでもなかったが、特別苦手なこともあまりなかったために片付けが出来ないことに関しては「みんなと同じに出来ない」自分が嫌いだった。
なんとか頑張って片付けをして(気分的には大掃除)部屋がきれいになってもそれが持続しない。
きれいな状態が保てて1週間、だんだん崩れてくると片付ける気も起きなくなってふりだしに戻る。
片付けに関してはいつも頼り切りのGoogle先生も役に立たない。
検索したとこで意味がない。
そこにある記事に書かれていることができたらそもそも「片付けが出来ない」なんて検索してない。
部屋がきれいになると幸せが舞い込むとか書いてるのが好きじゃない。あと部屋の状態と心の状態の関係が〜とか言うのもあんまり。頭の中も整理できないよ〜とか、ずっと言われてきたけど関係ないと思う。
服飾学生なのに〜って親はよく言う。
学校で作業するから問題なし。でも、裁縫セットの中で糸が絡まりまくりなのがそろそろやばい。
けど、割とみんなそんなもんだったりする。
物を増やさない選択肢は無い。CDもDVDも雑誌も増える。雑誌は増やさないようにしてたけど年明けからもうどうでもよくなってしまった。世界で一番好きな君たちのせい。
雑誌もきれいに本棚に入れてあるときはいいけれど、入り切らなくなりはじめて解体に手をつけると終わらない。
雑誌の解体が終わらないと数ヶ月に1回は嘆いているが終わらないというより始めてから終わらないまま投げ出しっぱなしで増え続けているだけ。
片付けができないのは病気、一種の発達障害という話もよく聞く。Google先生はそう言ってた。
確かにそういったケースもあるのだろう。私がそれに当てはまるかはわからないけれど。
病院で診てもらって仮に病気のせいで片付けができないとわかったらきっと私はそのせいにしてこれからも片付けができないままだろう。病気でもなんでもないとわかったら自分のことをさらに責めるだろう。
最近、ときめき系の片付け方法が世界で流行っているらしい。
本をきちんと読んでいないが、小さい頃からずっと出来ないことで悩んでいた私にとって「片付け」と「魔法」という言葉の組み合わせほど信用できないものはない。
まだジャニオタの言う「迷う」のほうがマシだ。
ディズニーランドが夢と魔法でポンと出来たものではないように、私の大好きな舞台やミュージカルの世界の煌めきが見えないところでの努力で出来ているように、「魔法」は人の手で作り出すものなのだ。
どうやら私は魔法使いではないらしい。
それとも、物心ついてから約15年の間ずっと神様はタイミングをはかっているのだろうか。
ここまで書いておきながらだが、結局のところ片付けが出来ない今日を生きていくいいアイデアは手を動かすこと。
魔法使いの弟子になったつもりで頑張るしかない。
世界が真っ二つになる放課後のナンジャモンジャニーズ
集まってしまいました。
いつもの3人で。*1
今回の目的は
お好み焼きを食べよう
ナンジャモンジャニーズをやろう*2
でした。
お昼に集まってまず…
パスタ
アップで撮るのは林翔太くんリスペクトってことで。
食べたらお散歩。
鯉とカモを眺める。平和。
道中は羅生門の話をしたり、SHOCKの話を聞いたり、歌ったり、踊ったり…?
いい感じの場所みつけてナンジャモンジャニーズしました。
めちゃくちゃ面白かった!!
見た目とか色とかいろんな理由で「井ノ原さん!」「辰巳くん!」とかつけていくんだけど一番笑ったのはサングラスかけてるナンジャモンジャ出てきた時の「松潤!」でした。笑
自担の名前を付けると反応が早くなります。
結構覚えていられました。なんか、ジャニオタをさらに実感することになった…笑
そしてお好み焼きー!
もうENTA!とお好み焼きは魔法の言葉だと思ってる。放課後の厨房男子とENTA!に気持ち込めすぎ。そろそろ気持ちがおもちになってしまう。
とりあえずかんぱーい!!
ENTA!ENTA!ENTA!
E!!
ななほしちゃんが職人
おーこここののののーののみやき!!
ふぉ~ゆ~つらいしんどいしか出てこない会話が楽しすぎた。
仕事でミスして上司に怒らてヘコんでいるところを慰めてくれる同僚のふぉ~ゆ~(願望)をまるで事実のように話したり楽しすぎ。
隣に住んでる幼馴染の裕貴くんもしんどかったね。
幼児とふぉ~ゆ~も最高だね。幼稚園の先生やろうよふぉ~ゆ~。そんなことされたら初恋の人は幼稚園の先生じゃん…。
ふぉ~ゆ~最高だしななほしちゃんもにゃわちゃんも最高です。ありがとう。来年はハッピーアワーデビューしようね!!
あっ、次のENTA!っていつですか…?
*1:ジャニオタが2018年を5つのキーワードで振り返る - 黄昏クリアデイズ
*2:トラジャがJr.チャンネルでやってたあれ
六本木歌舞伎第三弾「羅生門」 ‐感動の0円理論‐
2月26日
六本木歌舞伎第三弾「羅生門」
行ってきました。
初めてのEXシアターで!!
そして初めての健くん!!
えっ?1万4000円とかそれはもう実質0円では?0円理論唱えずにはいられない。むしろプラス。頑張れる。
健くん、あなたって可愛いのね!!
知ってた。知ってたけど可愛い。歌舞伎の場で可愛いなんて思うとは。
きちんと歌舞伎だけど面白い。面白いけど歌舞伎。
舞台上にいたのは普段見ているV6の三宅健じゃなくて一人の役者としての姿があったのがもう感動。
アドリブで見える可愛い健くんとのギャップがやばい。
1幕と2幕のギャップもすごい。
1幕の「市川海老蔵になにさせてんの笑」感がすごかった。(語彙が無いだけですごくおもしろかった)
2幕は言葉じゃ表せない。言葉がない。
でも一目観てすごいとわかる。最高の舞台に心が高鳴ってときめきを感じる。
すごいものを観ました。
この舞台を理解しようとしたら1回じゃ足りないです!!!
理解とかの話じゃなく、心に直接プラグが差されたような衝撃を受けました。
日本の伝統芸能の新しい形を目にした公演でした。
ふぉ~ゆ~のコンサートに参戦してみる
※すべてフィクションです
ありがとう!!世界で一番君が好き!!
とってもいい湯でした!!
ふぉゆコン最高。
この日からミートソースのグラタンが食べられなくなってしまった。
そう、これは恋である。隕石は落下してしまったのだ!
とりあえずセトリ
ついておいで
JAM
BeCool
let me down
INTERACTIONAL(福ちゃん)
黒い朝・白い夜(たつみくん)
君が思い出す僕は君を愛しているだろうか(ザキさん)
どこにでもある唄。(こしおかさん)
MC
LOVEorLIKE
とまどいながら
どしゃ降りヒーロー allways for you
HONEYBEAT
99%LIBERTY
Misty
Everything 4 you
ここまでが本編。いくつか抜けてる気もする…。
君だけに
ロマンチック・タイム
このまま手をつないで
ふぉゆコン最高。
セトリも最高。
泣いた。楽しくて、終わった後は寂しくて。
これ以上恋に落とされないように誓いを立てていたのに、そんなものくだらないと4人に笑い飛ばされました。
笑いながら深いところへ落としていくんですよ。
そうです、let me downです。
やばいです。ほんとにやばいです。
4人それぞれの妄想先走ってフェードアウト加減がやばいです。よろしくないです。その艶どこに隠して生活してるの~!!
そしてソロコーナー。
まつざきさん!!
ギャップがヤバイ…。最高。まつざきさんがやばい。いまこのザキさんがやばい。
知ってたはずなのに沼。ザキ沼。深い。深すぎる。つらい。
福ちゃん!!
しなやかすぎる。好き。これぞ福ちゃん。衣装のハットも最高。
高音も綺麗でこれは惚れる。見惚れる。スタイルがよすぎる。
たつみくん!!
どこからこの曲もってきたの!!好き!!スタンドマイクがとてもいい役割してる!
たつみくんなら風とらえられます。強さと儚さがヤバイ。
どこにでもある唄。
それはダメだと言ったはずですこしおかさん。ピアノはずるいよこしおかさん。
声が好きだよこしおかさん。こしおかさん…こしおかさん…こしおかさん…。
MC
長い(笑)長いと怒られるらしい。そう言いながら終わらせるつもりがない。もういい大人なのに、大人が大人に怒られるらしい。4人で怒られてるのも可愛いと思うからそれもいい。
話はセトリを決めていたときの話へ。福ちゃんがさらっとこのあと歌う曲について言おうとする。それはだめ、ぜったい。
昨日の公演でMCが長かったためプロンプターにタイマーが表示される(笑)
が、無視する。笑
とてもふぉゆでした。
MCが終わると聴かせる曲が続いて声が良すぎる。惚れる。
薄荷キャンディーが甘すぎる。LOVEorLIKEのハモリが美しすぎる。ボク羽根が尊い。とまどいながら、、泣く。ふぉゆの歌声やばい。さすが。どれも好き。不確かな未来かもしれないけど私はふぉゆが好きだよ。
どしゃ降りヒーロー !!HONEYBEAT!!HONEY!!99%LIBERTY!!
なんなの?可愛いなの?しんどくない?
一番しんどかったのはナイリバの「縛られたみたいな僕にOHキスをして」でキスを振りまくたつみくんです。ありがとうございました。
夏の名前、しんどかった…。ふぉゆとは永遠に友達です…好き。
そこからのMistyは心の中が溢れてしまう…っ…。
確かなモノは君しか残っていません…確かなふぉゆにさせてください。
そしてEverything 4 youです。
これは恋です。
ふぉ~ゆ~とFor youでいられるこの世界ありがとう。
ななほしちゃんはペンラぶんぶんしながらやばいしか言わないし私は私でふぉゆよくないよろしくない最高しか言わないし本当ににゃわちゃんお疲れ様でした!?笑
あとは円盤です。映像!!激しく求む!!
みたいなことしたいからとりあえずふぉ~ゆ~コンサートやろ!!!
セトリが最高、曲が好きなのは当たり前だよね!!自分で選んでるんだし!!
全てフィクションです!一部、私が観たコンサートの内容が含まれています。
好きな曲選んだだけです。*1
*1:その他いろいろはLINEしてください